こんにちは!
武蔵浦和駅から徒歩11分の国道17号線沿い (旧中山道) にある理容室モルジェコのスタイリスト張元 維軒です!
先日久しぶりにエアコンの業者に入ってもらって自宅のエアコン清掃してもらいました!
カビがまあまあ出来てしまっていて、、中々自分達では手が付けにくい状況になっていたので、これは1度プロにお願いしてリセットするしかない!
という流れで依頼させていただきました💡
カビが出来てしまう原因も、色々あるみたいですね💦
それなりにやれる範囲での掃除はしていたのですが、まさか夏は冷房入れて使うけど、冬は上から来る暖房の風が苦手で自宅に床暖房が付いてるので、
少し厚着して床暖房で充分やれていました💡
それがまさかダメだとは…😱
エアコンの内部が湿ったままだったり、下手したら水分が少し残ったままになるらしいので、カビの原因の1つになり得るらしいですね…!
冬は先程の理由のように暖房が苦手なので一度も使わずでした!
なのでこれからはどちらかというと、エアコンのメンテナンスの為にもタイミング見計らって暖房機能使おうと思います!
また、自分たちのエアコンは、本体から右側の方に外に繋がるパイプがあり、それを伝ってエアコンから出る水分が外に流れて出ると良いらしいのですが、、
若干エアコン内で水が溜まりやすく、外に水が流れにくい状況だった可能性があったようです😳
エアコンの中に水が少し溜まっていくと、それだけでもはやカビの原因になり得ます!!
これはエアコンの設置の際の不手際の問題だったのか…真実は定かではありません(笑)
今回のエアコン業者さんはやれる範囲で全て解体して1つ1つの部品を洗浄してくださいましたし、