お客さまへのオススメ

オイルをご購入いただいたお客様へ 浦和の床屋モルジェコ

シャンプーやトリートメント、育毛商品など、しっかり使用用途を守っていかないと美容効果は軽減してしまい、勿体ない思いをしてしまいます。

シャンプーはすすぎをしっかり流したり、トリートメントは頭皮には付けずに毛髪のみ付けてしっかり流したり、

育毛用品は各メーカー毎に使用用途がありしっかり確認して使用するなど、、、

ぜひ頭皮毛髪を健やかなものにしていきましょう!

 


 

こんにちは!

浦和駅から徒歩18分、国道17号線沿い (中山道下り方面) にある寛げる床屋MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

本日はコチラ! 

 

最近緑のボトル (ホームケア用品) をご購入いただいていましたお客様方へ、

使用用途、効能を改めてコチラの方でもご説明出来ればと思いまして、ブログを投稿させていただきます

 

オイルケアの説明過去記事

https://molgeco.com/blog/archives/472

https://molgeco.com/blog/archives/778

https://molgeco.com/blog/archives/825

 

オイルケア用品を用いたオイルスパについて ↓

オイルスパ

コチラの緑のボトルのオイル、

酸化したアブラ汚れをしっかり除去し、育毛を促進させるものなので、ほぼ全ての方に勧められるものです。

 

勧められる理由

その1

酸化したアブラ汚れは通常のシャンプー剤でも取り切るコトは中々難しく、アブラ汚れはアブラでしか除去できないから

その2

毛根付近の老廃物も除去し、頭皮環境を根本から良くしていくもので、そもそも頭皮環境が悪く、アブラ汚れや老廃物が溜まっていると育毛商品を使っても効果が浸透しにくい

その3

髪のボリュームが気になる方は、髪が少し立ち上がりやすくなり、ボリュームも増していきます。

これからの人生、今は大丈夫でも健やかな頭皮、毛髪環境を長く保っていくためにもお勧め

 

 

*大前提として、オイルをお付けする際、付ける箇所、髪やお顔は乾いた状態で行ってください。濡れていますとオイルの効果が損なわれてしまいます。

 

 

〜使い方〜

頭皮に9箇所お付けしていただく。

①頭上の真ん中

②頭上の右側

③頭上の左側

④右横

⑤左横

⑥後頭部真ん中ラインの上側

⑦後頭部真ん中ラインの下側

⑧後頭部右側

⑨後頭部左側

これらの箇所に、指で髪をめくるようにしていただいて、頭皮に直接オイルを塗布していただき、その後手で優しく頭全体にオイルを行き届かせるように馴染ませてください。

その後優しく頭皮を軽くマッサージしていただきます。

髪をクシで全体をとかして下さい。

頭のてっぺんからではなく、横の毛や後ろの毛からなど、徐々に下の方からとかしていって最終的に頭のてっぺんからとかしていってオイルを毛髪にも馴染ませていくイメージです。

理想はここから数分そのまま置いていただきます。

(時間を少し置いた方が効果が期待され、数分〜10分くらいまで置いていただくだけで十分です。お急ぎの方は、時間を置かなくても効果自体はありますので、大丈夫です)

*ここから超重要‼️

ご自宅にもしあれば湯桶を用意していただき、その中に水またはお湯を溜めます。 (湯桶が有れば理想、無くても大丈夫です)

湯桶に溜めたお湯を髪に少しずつ、または同メーカーの青いボトルの保湿剤を髪、頭皮に付けていただき乳化していきます。

【この乳化がオイルの効果を発揮する為に1番重要です!!】

湯桶の上で乳化の工程を進めていくと、髪からオイルがついた水分が滴っていくと思いますが、

髪から滴る水分が湯桶の上に溜まっていくと思いますので、最後に髪に十分水分が行き渡ったなと思ったところで、湯桶の中のお湯を全て頭の上にかけちゃって下さい‼️

その後シャワーで頭を程よく流して下さい。

極端に過剰に洗い落とそうとし過ぎず、気持ちしっかり洗い落とそうとしないくらいのイメージで流してもらえればと思います。

そうしましたら作業は終わりでその後はシャンプーする必要はありません。

 

また、シャンプーを使わず汚れを落として済ませるという新しい洗浄システムですので、

やっぱり時々頭ゴシゴシシャンプー付けて洗わないと気持ち悪いですよ!

という方は、オイルは毎日じゃなくても良いので、少しずつオイルの日も作るといった感じで慣れていって下さい!

 

コチラのオイル、お顔の汚れ落としの洗顔用としてもお使い出来ますので、

男性の方はもちろん、女性の方のお化粧落としのクレンジングとしてもお使いいただけます!

お顔にもお付けしていただくコトで、顔のシミ、しわ、たるみにも効果がございます!

 


 

細かい効能

コチラのオイル、抗炎症・抗アレルギー作用があり、皮膚炎に対しても有効です。

保湿・保温効果、血行を良くし皮膚の疲れを癒します。

非常に酸化しにくく浸透力があり、乾燥肌やお肌の老化防止、シミ・たるみにも効果があります。

頭皮の汚れは油汚れが1番多く、油は油で汚れを落とすのが効果的であり、

頭皮、毛根付近の老廃物を除去し、育毛を促進します。

コチラの商品下のメーカーとしましては、

「人間皮一枚で体全てが繋がっているので、頭専用や顔専用としか商品が使えないのはおかしい」

という考えから生まれた商品になってます!

なのでコチラのオイル、頭皮から顔・体まで全身に使用でき、100%乳化する高品質オイルとなっております。

 


 

また、何か分からない事がありましたら、モルジェコ公式LINEから友達追加していただき、メッセージをいただければ直接僕に繋がりますので、その際はぜひご利用下さい!

ホームケア用品をご購入いただいた方々には、出来るだけ分かりやすくしっかり対応出来ればと思いますんでよろしくお願い致します♪

本日もご朗読いただきありがとうございました😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

 

夏限定!特別価格! 浦和理容室モルジェコ

リンパの流れが悪くなると、
余分な水分や老廃物が体の中にたまり、むくみや冷えが起こり、肌荒れなどの原因に!


美容面、健康面において悪影響を及ぼしてしまいます。

 


 

こんにちは!

浦和から徒歩18分の理容室MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

 

本日は夏限定価格とさせていただきました、、、

【スキンフェード】

のメニューについてのご紹介です♪

ちなみにスキンフェードとは、刈上げスタイルの1つで、スキンフェードは周り0ミリからのグラデーション刈上げスタイルのコトです♪

 

 

結論から言いますと、

通常¥880のスキンフェードメニュー

ただいま期間限定で¥550とさせていただいております

たかだか¥330の差と思うかもしれませんが、短髪やフェードスタイルの方なら分かると思いますが、

 

刈上げスタイル、フェードスタイルの方は基本的にカット周期が短くなる、特にフェードは刈上げの色彩の白さ、濃淡の色などが魅せ所だったりするので、

伸びてくると気になりやすい部分があります。

なので少しカットの頻度が増えると思うので、カット回数が積み重なると、トータル差額も積み重なると思います♪

髪型も短め、フェードにする方も増えそうなこの夏の時期にあえて限定価格を設けるというのにも、

やはりモルジェコとしては

【お客さまにヘアスタイルを楽しんでいただきたい】

という想いがありますので、

これをキッカケにどんどん暑い季節はサッパリするトレンドスタイルの1つ、スキンフェードに挑戦して楽しんでもらいたいなと思ったのが理由になります

 

ぜひスキンフェードに果敢にチャレンジしていただき、バーバースタイルやスタイリングを楽しんで下さいね♪

 

本日もご朗読いただきありがとうございました😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

夜間のメンテナンス さいたま市南区別所理容室モルジェコ

カフェインは、飲んでから30分後に効果があらわれます。仮眠より少し前にとっておくと、丁度目が覚める時に効果有りです👀

 



こんにちは!

 

埼玉県さいたま市南区別所3丁目の理容室MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

今回の土日も沢山のお客さまにご利用いただきまして感無量でございます🙏‼️

ご紹介によるご新規様の方も数名、

また大事なイベントの前に当店にご来店下さったご新規のお客さまのご来店など。

どうもありがとうございました

 

 

皆さまの支えでモルジェコが成り立っています!

 

今後とも宜しくお願い致します!

 


 

充実したサロンワークが終わった本日日曜日の夜は妻による僕個人のメンテナンス🙆‍♂️

個人的には前からパーマあてていますが、前回のパーマから3ヶ月弱程。

個人的に限界です ()

 

サロンワークの後でお疲れのところを恐縮ですが妻に髪をやってもらいました!

 

 

また今回もより強めのスパイラルパーマをかけていただき良い感じにしてもらいました

 

パーマ流し後整髪料無し、ブローのみの状態

 

若者に人気のスパイラルパーマスタイルという見方や、俳優、滝藤賢一さん風なパーマという見方も出来ますね♪

これで全体グリース付けてしっかりツヤ感出してあげるとだいぶ雰囲気が変わります♪

皆様もこういったハードなパーマもいかがでしょうか😊?笑

 

明日は定休日をいただきますので、今週もご利用ご来店、どうもありがとうございました🙏‼️

また、本日もご朗読いただきありがとうございました♪

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q?accountId=879qkxgw&openerPlatform=native&openerKey=talkroom%3Aheader#mst_challenge=iVjF24fyXkj3hCPEL8mcVuFAnZzLcgSaqzxY3SdSqkY

ネット予約はこちらから♪

https://sam004.salonanswer.com/sas/reserve/molgeco/

 

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

https://www.instagram.com/molgeco/?hl=ja

https://m.facebook.com/molgeco/

https://mobile.twitter.com/molgeco

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

https://m.youtube.com/channel/UC1oOznrG_7n6DNLoD3V5Kog

スタイリングコームPart2 浦和床屋モルジェコ

髪の毛の99%はタンパク質の1種である「ケラチン」が構成しています。

ケラチンを構成するのは18種類アミノ酸になります。

必要不可欠なタンパク質を摂取するためには食事以外でも効率よく摂取出来るプロテインがオススメですね♪

筋トレしないと飲んじゃいけないイメージもあるかもですが、そんな事はなく、健康維持のためにも日頃飲むべきだと個人的に考えます!

 


 

こんにちは!

浦和駅から徒歩18分程のリラクゼーションメニューが人気な床屋MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

 

本日は前回の記事の続きになります!

 

  まずは前回のPart1の投稿をご確認ください!

Part 1 

 

  こちらのお客さまのスタイルでは、この写真の仕上がりの前に一度、

7:3パート分け目付けてグリースでカッチリセットをワザとさせていただいてから、

 

シャンプーは一切せず、霧吹きをかけて濡らしたりもせず!

 

7:3の形からコームで分け目を崩していき、

コームで右から左のサイドバック風にとかしていきながら少しだけグリースを付け足して

「右左サイドバック風に無造作に流したスタイル」

を完成させています!

これらの工程をひと通りお客さまに見ていただきたくて、あえて営業中、2パターンセットして確認していただきました♪

 

コームはポケットに入るサイズで手元に携帯もしやすいので、

 

例えば会社に出社中7:3スタイルでピシッとキメていただきますが、

会社が終わってから予定やイベントなど、何かあった時は携帯していたクシで形を崩して違うラフなスタイルでスタイリングを変えて楽しむ事が出来ます♪

 

モルジェコとしては、

【お客さまに日々のヘアスタイリングや自分磨きを楽しんでもらう】

 

という願いがあるので、

このスタイリングコームはそれを叶えるのにも一役買ってくれるアイテムになっています♪

 

また、スタイリングコームを使用したスタイリングは、長いヘアスタイルにはなってしまいますが、モルジェコのYouTube動画第3弾で細かく動画にして載せていますので、

良かったらそちらでご確認下さい♪

 

YouTube 3弾過去記事

 

ちなみに、モルジェコのYouTubeでは他にも動画がございますので、良かったらそちらもご確認下さい!

YouTube 1弾過去記事

YouTube 2弾過去記事

YouTube 4弾過去記事

YouTube 最新動画記事

 

ちなみに投稿して1週間強くらいのモルジェコ最新YouTube動画が視聴回数2000回近くいきまして、ご覧になってくださった皆様、どうもありがとうございます😭🙇‍♂️🙏

 

このブログ投稿やYouTube動画が、

お客さまがヘアセットを楽しむキッカケになればいいなと思います

本日もご朗読ありがとうございました😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

スタイリング用コーム💁‍♂️ 武蔵浦和床屋モルジェコ

毛髪のダメージや髪質がおかしいなと思った時、気になる時は毛髪のpHについて考えるべきです。

pHの数値で考えますと、毛髪はpH4.5〜5.5の数値、

等電点 (弱酸性)

にもっていかないと真の改善とは言えないです。

いくらトリートメントで表面をコーティングして柔らかい髪質感、綺麗にしても、重要な中身が綺麗に改善されていません。

↑  これらかなり重要です!!いずれ記事でしっかり詳しく説明したものを載せていきますね。

 

これらの事柄を気にしないで施術しているサロンも実際に存在します。

当店はしっかりこれらの事を踏まえたメニュー、ホームケア用品を取り揃えています。

 


 

こんにちは!

武蔵浦和駅から徒歩11分、人気パン屋パンダちゃんから徒歩23分ほどの床屋MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

 

本日は当店の人気商品!

スタイリング用のコームのご紹介です♪

 

左側 ¥税込638

右側 ¥税込440

これらのコーム、安くて手に取りやすい価格帯ですし、

実はとーっても‼️使い勝手が良くて

扱い方次第で色々万能です♪

 

  これらのスタイル、最初グリース (水溶性ポマード)

髪の表面や中の方まで手でしっかり揉み込んだり表面撫でつけたりしていただきながら、

最終的にクシで表面からしっかりとかしこんでスタイルを作っていくスタイリング方法になります!

中々手だけでは全体や中まで行き届きにくいグリース、スタイリングによってはしっかり中まで整髪料を行き届かせたいので、

コームでとかしこみながら中まで浸透させ、直毛や髪が寝やすいなどの毛質の髪質を変えさせてスタイリングするといったイメージです♪

めちゃくちゃカッコいいですね♪

ビジネスシーンでもキッチリ系なスタイリングでウケも良いと思います👍

 

またこのスタイリングだけではなく、

どのセットの時でも整髪料を付ける時に毛先がグチャグチャになってしまったり、髪の中、根本辺りも毛が密集してやたら大きい毛束になってしまったりetc…

それらはコームを入れてとかしてあげるとこによって毛先も綺麗でシャープな質感に魅せてくれたり、

太い毛束などもクシの目で割いてナチュラルな束感に戻してくれたりなど

慣れちゃったらもう手放せないですよ🔥

 

 

 

こちらは部分的にコームを入れているスタイリングになっています♪

1人目の方は左サイドのアウトラインの毛先しかとかしていないです!

やっぱりセットしていると束間の毛先辺りがグチャっとなってしまったり、あまり綺麗じゃないなあと思ったら、部分だけでもコーム入れちゃうべきです!

すごくシャープな質感になってカッコいいですよ♪

髪全体にコームを入れる必要もスタイルによっては無いので、スタイリングによって変えるべきです。

 

2枚目の方は全体無造作な質感でセットさせていただいてますが、コームはサイド、後ろの下の部分 (刈り上げとの繋ぎの部分) と、前髪の立ち上げに少しコーム入れてます!

 

 

清潔感あるスタイル、スタイリングは

サイドや後ろの際など、端〜端を綺麗にまとめていくと綺麗に魅せれます♪

動きを出すところはしっかり出し、端は綺麗にタイトにまとめたりして引き締める‼️

といった感じです💁‍♂️

 

また、全体Waxで前髪が立ち上がるよう仕上げてますが、整髪料塗布後の前髪の表面のグチャグチャ感を綺麗に魅せるためにも

コームの先をソフトに入れてとかしこみ過ぎず、毛先までクシを入れずに抜く‼️

みたいな事をしています(笑)

 

クシ1つでも色々技があるので文面だけ見ても分かりづらい部分あるかもしれません😅

直接お越しいただいた際は希望があればとことんレクチャーさせていただきます‼️

ぜひご来店お待ちしております

 

次回もコームについての説明させていただきます♪

 

本日もご朗読どうもありがとうございました😊

 


モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube  

モル勉✍️ 北浦和理容室MOLGEC(モルジェコ)

たまには分け目を変えてあげよう!

 

特にこの時期同じ分け目にしておくと、紫外線がそこにだけバンバン降り注ぎ、毛穴が広がって頭皮劣化の原因に⚡️

紫外線は大敵です❗️今すぐにでもやれる事から始めましょう👍

 


 

 

さいたま市南区17号線沿いにあります!床屋のモルジェコスタイリスト梨恵です🤗

 

営業終了後に薬剤のお勉強中〜✒️

 

毎週木曜2時間みっちりです🥸

 

開催されてる会社さんもいつも遅くまでありがとうございます🙏

 

今はzoomで画面共有もしながら講習が受けられるので本当に便利な世の中になったな〜と。

 

従来のものに比べ、

新しく進化している薬剤は薬によって、ヘアスタイルを幅広く楽しめるようになったり、施術後の事をしっかり考えて作られていたり、どんどん進化していてより良いものになってきてます。

 

でも使い方を間違ってしまうと、いい効果が得られないので講習は必須で、

物さえ有れば良いというわけではなく、施術する人がどれだけお客様の髪の状態を観察して適した施術をするかによって効果の出方が全く変わってきます。

 

難しい髪のお客様が来た時はかなりワクワクしますね🤩笑

 

終わりはなく、日々勉強で楽しいです♪

 

スタイリスト維軒の顔も真剣🥸

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

 

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

パート分け目ラインについて 中浦和メンズサロンモルジェコ

整髪料をシャンプーで落とす際は、

出来るだけ湯シャン (お湯で流す事) でなるべく整髪料を落としてからシャンプーして下さいね。

 

特にジェルやスプレーなどは、湯シャンが甘くてそのままシャンプーしてしまう、というのを連日続けていくと毛先にジェルやスプレーの固まった感じが取れずに残ったままになってしまいやすくやります!

湯シャンだけで実際通常の汚れは80%くらい洗い落とせるので、

頭皮や髪を健やかに保っていき、整髪料もしっかり落とすには、湯シャンもかなり重要になります♪

 


 

こんにちは!

中浦和駅から徒歩14分のメンズサロンMOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

 

最近お客さまや身近な方々に

「ブログ頑張ってるね!」「ブログスゴイね〜」「読んでますよ〜」

など、温かいお声をかけて下さる機会が多くて、とても励みになります!

ありがとうございます😭✨

 

これからも少しでも日頃の生活、髪に関してお役立ち出来るような情報を発信していきたいと思っています🔥

時々超絶下らない投稿もありますが… (何だったら昨日挙げたばかり…(笑))

 

今後とも宜しくお願いします🥺

 


 

本日はパート分け目の「ライン」についてのご説明です♪

まずはラインの施術料金は (税込550) からになります。

分け目以外に入れるラインの本数や長さなどによってその都度変動致します。

 

 

コレけっこうハードなスタイルっぽく見えがちなのですが、(実際確かに少し強めには見えやすいですね…)

メリットとしては、意外と分け目をつける時に簡単に分かれやすくて楽になったりします♪

髪の生えグセ、髪質によってキレイに分けにくかったり、この毛はどっちに分ければいいんだ?など、混乱する場合がお客さまによってはいらっしゃいます。

そんな方はぜひ分け目のラインいいと思います♪

 

これくらいでしたらだいぶソフトなライン取りなので、ホントに分けやすくするためのラインと言った感じでナチュラルです!

 

 

ラインの存在感を全面に出していくんであればこれくらいは攻めてもいいんじゃないかと思います♪

さすがにご職業は選ぶ事になってしまいますが、職業柄問題なく、パートスタイルでパンチが欲しくなったらこれくらい攻めていただいてもいいんじゃないかと思います♪

 

ツーブロックスタイルも最初は流行ってみなさんよくやられたと思いますが、

今は特にスゴイ流行ってるワケでもなく、あくまでオシャレでもありますが利便性のために入れてる方も多いので。

 

分け目ラインも見た目だけでなく、利便性も備えているのを認識していただければと思います♪

 

ちなみに分け目のライン以外も刈上げの黒いところにライン入れたりの施術もしますので、よろしくお願いします

ちょっと細かく多めのしっかりラインアートまでは対応しておりませんので、よろしくお願い致します!

本日もご朗読ありがとうございました😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

 

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

 

 

○○○を外す準備をしていきましょう 浦和メンズサロンモルジェコ

発酵食品は腸内細菌のバランスを保ち、免疫力を高めます!

納豆、キムチ、味噌、ヨーグルトなどなど、

難しい事ではないので、積極的に採っていきたいものですね。

 


 

こんにちは!

浦和駅から徒歩18分ほどにあるメンズサロン兼リラクゼーションサロンMOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

今世の中は「コロナ禍」真っ只中ですね。

まだまだコロナの完全収束は先が見えてこないですが、ワクチン投与が始まりましたね。

 

海外ではある程度ワクチンを投与し終わったらマスクを付ける人が減っている国もあるようです。

恐らく日本でもワクチン2回くらい投与したらマスクを外す人達も増えていく様な気がします。

 

来年くらいまでには日本の大半の方々には2回目ワクチンが行き届いていく様な気もしますよね。

 

そうなった時に、マスクの中の表情筋は果たして大丈夫でしょうか?

1年以上にも渡るマスク生活で顔の表情筋の衰えが生じてしまうんじゃないかと思います。(老け顔、疲れ顔など)

なのでここで提案ですが、ぜひこのタイミングで

 

【マスクを外す準備をしていきましょう】

 

いずれマスクを外す時期が来た時に前より老けたり、疲れてそうな表情にならないように、

お顔の表情、たるみをリフトアップしたり顔の筋肉にアプローチして増やしたり。

 

コロナ禍では以前の生活より買い物やお出かけ、飲みなどの機会が激減してしまったんじゃないかと思いますが、

マスクを外す時期の為にここは自分磨き、自己投資をしてみるのに時間を費やしてはいかがでしょうか。

 

当店ではカットコースのCOURSE4に含まれているフェイシャルマッサージや、

PREMIUM COURSEの美顔器を使った超音波エステ、

顔に保湿パックを被せながらお顔のツボ押しマッサージ。

 

また、過去の記事にもお伝えしましたが、

お顔のたるみは実は、頭皮からも垂れてきます。

なので、ヘッドスパ系統のメニューで頭皮からリフトアップ、凝りをほぐして頭皮を柔らかくしたりなど!

 

それらのリラクゼーションメニューで

ただ気持ちいいだけではなく、

 

脱マスクのための

ヘッド+フェイストレーニング効果&リラクゼーション効果

をぜひ味わっていただきたいです♪

 

上記のメニューは全て顔や頭皮にスチームを当てていき、よりスキンケア、商材効能を促進させていきます。

スチーマーの効能について

 

COURSE4のフェイシャルマッサージは酸化したアブラ汚れを取り除き、ハンドによる施術でお顔をリフトアップも含めて優しくマッサージ。

 

PREMIUM COURSEの低周波美顔器でぜひボリュームダウンしたお顔の筋肉を再び増やしましょう。

また、肌の汚れを浮かせていきますので、当然綺麗にもなっていきます。

その場で施術前と施術後の違いに気付きます。

 

ヘッドスパで頭皮からのたるみにぜひアプローチをかけていきましょう。

リフトアップのみならず、最高のリラクゼーションも体感出来ます。

ヘッドスパ回数券について

ドライスパについて

アミノスパ について

オイルスパについて

 

それらは定期的に回数を重ねていき、施術効果を長期スパンで継続させ、脱マスクの時期に備えていきたいものですね。

本日もご朗読いただきありがとうございます😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

 

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

梅雨時期は縮毛矯正で決まり! 武蔵浦和美容室モルジェコ

最近では男性用のメイク道具も売られるようになってきました。

オススメは眉毛を描く事❗️イケメン俳優さん見てみてください👀

みんな眉毛しっかり整ってます!

 

薄い人は少し濃いめにすると目がハッキリし大きく見えます。

薄いところと濃いところの調整するのに欠けているところを描くと、キリッと顔立ちが整って見えます!

なんか冴えない顔でも、眉を描いて整えるだけで男前度が上がります🙌

ウーノのメンズ用眉描きオススメです❗️興味のある方は是非❗️

 


 

こんにちは!

武蔵浦和駅から徒歩11の国道17号線沿い (中山道下り方面) にある美容室MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

梅雨時期は湿気と汗で髪が思い通りにいかないです。

特に癖毛の方。

 

朝セットして、ヘアアイロンで伸ばしても昼にはウネウネ。

こんな方は梅雨時期だけでも、お店で薬液処理をしてポイントストレート矯正することをお勧めします!

 

↑  こちら前回前髪のみ縮毛矯正をかけてからの初カットのみのご来店。

元はこちらのお客様前髪に強いクセ、ウェーブがありましたが、

前髪のみの縮毛矯正でナチュラルなストレートを表現し、

写真の方では、縮毛矯正かけてからの、矯正無しのカットのみですが、

カット後もほどよいストレートでキープでき、

毛先も少しカールが出て逆に自然に見えますよね♪

 

季節に合わせて矯正のお客さまも少しずつ増えてますので、

梅雨の時期の縮毛矯正のお問い合わせ、増えてきていますので、ぜひぜひ参考にしていただければと思います✨

 

本日もご朗読どうもありがとうございました😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

 

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube

 

 

オイルスパのご案内♪ 浦和理容室モルジェコ

実は冬より夏の方が体の代謝は下がります。

冬は体温を上げるためにエネルギー消費が多くなるのが理由です。

ダイエットは意外と冬の方が良いらしいですよ!笑

 


 

こんにちは!

浦和駅から徒歩18分の理容室MOLGECO (モルジェコ) のオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

今回は新しくお作りしたメニュー

【オイルスパ】

のご案内になります♪

 

施術時間50

単発メニュー価格 ¥5,000 (税込5,500)

3回分、回数券価格 税込15,000

 

 

回数券の詳しい説明はこちらを参照して下さい♪

https://molgeco.com/blog/archives/1432

 

【オイル施術】は簡単に言えば、

赤ちゃんの頃って頭皮や髪の不純物が何も付着せずとても健康な状態 【素髪】なのですが、

それを特殊なオイルの力で素髪の状態に戻していく作業になります

その作業が頭皮毛髪環境を長く健康で保ち、育毛環境を整えていく事になります♪

 

それと、ヘッドスパのもたらす効能は、

・幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」
・癒し効果がある「セロトニン」
・やる気スイッチを押す「ドーパミン」
などのホルモンの分泌を促していきます♪

 

また、

日々仕事や忙しさに追われて知らない間に髪の悩みが増えたり疲れがとれなくなってきた

というようなビジネスマンの皆さまや、主婦の皆さまにとーってもオススメです

具体的に言えば、

・仕事柄の眼精疲労や脳疲労など気になる方。

・中々疲れ、ストレスがとれない、寝つきが悪い方など。

・頭のマッサージが好きでぜひゆっくりしたいなどの方々

これらに当てはまる方にはオススメです。

また、

・髪がいつも決まらなくて憂鬱

・年齢とともにボリューム、ハリやコシがなくなってきて髪の悩みを改善したい

・市販の商品が合わなくて頭皮が荒れたり、毛が傷む 、また、頭皮が固い

・普段セルフで白髪染めをしていてトリートメントもつけているけど髪がギシギシに固くなる、クシ通りが悪い

・頭皮独特のニオイが気になる

         

上記に該当しそうな方々にもお勧めです!

細かいオイルスパの効能としては、

 

◎シャンプーでは取りきれない汚れ、不純物 (カラーやパーマの残留成分やその他) を落とし、脱毛予防、毛髪強化


◎スチームを当てながらマッサージをし効能促進、やればやるだけ効果が出ます


◎徹底的に疲労回復、頭のマッサージが好きな方はオススメ

HPproductページにも載せているオイルケア商材を用いながら頭皮にスチームを当てて施術していきます♪

 

 

オイルケアの説明過去記事

https://molgeco.com/blog/archives/472

https://molgeco.com/blog/archives/778

https://molgeco.com/blog/archives/825

 

スチームの効能説明過去記事

https://molgeco.com/blog/archives/1295

 

モルジェコイチオシのヘッドスパ、ぜひご体感下さい♪

本日もご朗読ありがとうございました😊

 


 

モルジェコでは公式LINEでお得なクーポンや、お気軽にお問い合わせ、ご予約なども承れます!

公式LINEはこちらから!

公式LINE

ネット予約はこちらから♪

24時間ネット予約

 

各種SNSのフォローもぜひよろしくお願いします!

Instagram

Facebook

Twitter

YouTubeもやっていますので、そちらの方も良かったらチェックお願い致します!

公式 YouTube