プライベート

過去の手荒れの教訓から学ぶ✋ さいたま市南区の床屋MOLGECO(モルジェコ)

武蔵浦和駅からバスで5分位❗️東の台が最寄りの理容室MOLGECO(モルジェコ)のスタイリスト梨恵です🤗

 

今日は私の手についてのお話です

 

私、顔に似合ず、とーーーっても肌弱いんです😵

 

正直、また総合サロンとしてお店をやるのはかなり難しいのではないかなーと迷いもかなりあり悩みました。

 

下積み時代にボロボロになってしまった手にコンプレックスを持ちながら生活し、最終的には普通のサロンでは働けないなと判断し、2016年にはカット専門店で手荒れを治すのと、お金を稼ぐことに専念しました。

 

まぁーシャンプーやパーマ、カラーが、無い分手荒れは少なかったですが、時には髪の毛を掴む時の摩擦でも荒れていました😓

 

それから4年が経ち、完全とは言わないですが手荒れもかなり回復しました😊

 

 

カット専門店で働いて出会った人達も、手荒れが酷くて、この仕事続けられなかったなど、理美容の仕事自体諦めてしまった人が沢山いる事に気付きました。

 

オーナーである旦那と『総合サロンでやっていこう!』と決めた時かなり悩みましたが、今度こそ絶対手荒れしないように、扱う商材はしっかり調べて見極めようと心に決めました!

 

長く健康に、理容の仕事に携わっていける様に

 

なんと言っても、女なのでキレイな手でありたい!というのが一番でしたが😅

 

20201125日に新規オープンした頃の私の手

 

なんだか冬で乾燥するからカサカサ、また手荒れが怖く感じてきていました😢

 

オイルケアの会社の界面活性剤の残りづらいシャンプー剤を夜、頭洗う時だけ使う事10日間!20211月中旬頃の手

 

並べてみてもこの違い❗️

 

冬なのにこの手の感覚初めてで驚き‼️

 

気づいたらハンドクリーム塗るのもやめてました😅それぐらいしっとり

 

オイルケアの会社の考えとして、体は一枚皮で出来ているのだから、全身に使えなきゃおかしいでしょ!という考えだそうです。

たしかに、、、

皮脂の出る量はや皮脂腺の数などは場所によって異なるけど、酸化したアブラは落とす、でも、必要以上に落としすぎないで潤いを残す❗️

どこの皮膚も要求は同じ。

奥が深くてまだまだ勉強する事ばかりですが、、、

 

自分で体感したから自信を持ってお客様にオススメ出来ます❗️

 

職業は違えど、同じ悩みをお持ちの方は是非ご相談下さい🙇‍♀️

 

何かお役に立てることがあるかもしれません💡

 

モルジェコでは、肌質改善メニューやっておりますので気になる方は是非♫

 

次なる改善は、私のガビガビの足のカカト🦶

ひび割れ半端ないです😱

乞うご期待🙌

オイルケアから3週間・梨恵の頭皮🙄 中浦和理容室molgeco(もるじぇこ)

中浦和にある床屋のmolgecoモルジェコのスタイリスト梨恵です🤗

 

オイルケアのその後❗️

 

ここ2ヶ月近く、オイルケアを顔にも、頭にも使っていて使用感に慣れてきたところです👌

 

お店でオイルケアをして、家で正しいシャンプー剤と正しい洗い方で3週間経過した写真がこちら💁‍♀️

 

私の頭皮です!この写真は夕方16時に撮影したものです📸

毛穴は詰まっていなく、程よいアブラが毛穴からジュワッと出てる感じ❗️

頭皮は黄ばみや乾燥がなく透明感あり、艶やか

 

健康的な頭皮が3週間経っても保てています!自分でも初めての体験でとても嬉しい😊

 

マイクロスコープで頭皮確認する時、よくお客様に、『シャンプーしてから時間が経ってればみんな頭皮汚くなるもんでしょ!』って言われます。

 

実際私も、頭皮がキレイなまま保てた試しが無かったので曖昧にしていた部分ではありましたが😓

 

自分が実際に効果を実感することで、お客様に伝える説得力も生まれると思ってます❗️

 

正しい知識を持っていれば、時間が経っても常に程よいアブラと潤いがあって透明感のある健康的な頭皮を保つことは可能です💡

個人差あり

 

高い育毛トニックなどヘアトリートメントやる前にまず頭皮の健康をキープする事から始めてみませんか⁉️🤗

 

頭皮、肌悩みのある方、是非モルジェコでオイルケア試してみてください❗️

ンー😐

悩みない人でも絶対やった方が良いな❗️❗️❗️

カットしなくてもケアだけのメニューもございます♪

気になった方は、肌質改善メニューでご予約お待ちしております🙇‍♀️

猫、風呂に入るの巻〜😽 北浦和美容室MOLGECO(モルジェコ)

北浦和で新規オープンしました理容室MOLGECO(モルジェコ)のスタイリスト梨恵です🤗

 

年明けて初❗️猫ちゃんを風呂に入れました😸

 

バッチリ暴れて大変でした😭

 

猫は本当に水が嫌いなので風呂入れるのも一苦労です💧

 

猫は綺麗好きだからあまり風呂に入れなくて良いそうなのですが、、、潔癖さんがうちに1人いるので厳しいのです😅

 

オス猫😼フゥちゃんは割と良い子なのですが

 

メス猫🐱リンちゃんは悲鳴をあげて大騒💦💦💦

 

一度カラダ中引っ掻き回されてからは、風呂入れるの上手くなりましたが、それでも悲鳴にはまだ慣れない、、、

 

猫も風呂慣れない、、、

 

もう風呂入れなくて良くない⁉️って言うけど

潔癖さんがうるさい😓

 

はぁ〜     って感じで4ヶ月に一回くらい頑張って入れてます💪

 

はい、こんな感じ

フゥちゃんいい子ね

 

リンちゃん怒顔💢

 

実は風呂入れたあとが戦争なのです🔥

 

1週間ほど2匹とも仲悪くなります😭

 

とゆうより、リンちゃんの八つ当たりが酷すぎて家の中イヤ〜な雰囲気になるのです😩

この顔😓

 

猫初心者の夫婦ですので、対処法などわかる方是非お話し聞かせてもらいたいです🙏🙏

 

一応、

性格悪い猫だと思われたくないので、普段は穏やかで甘えん坊さんな可愛いリンちゃんなんだぞ❣️

と言う事で、この写真で締めくくります📸

親バカ投稿でした〜🤪👋

 

自由が丘のイタリアン 武蔵浦和メンズサロンモルジェコ(MOLGECO)

武蔵浦和でリラクゼーションメニューが得意な男性びいきのメンズサロン、モルジェコのオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

先日の休みは仕事関係の打ち合わせで自由が丘に伺いました!

コロナウイルス感染者もどんどん増えてきているので、感染しないようやれる事はしっかり気を配り、打ち合わせ以外の少し空いた時間にランチだったり、軽くウインドウショッピングさせてもらったり〜(^^)

自由が丘は意外と個人的には今まで行った事がなかったので新鮮でした!!

なんか、こう特に自由が丘で用も出来なかったですし、友人と呑みだったりでもちょっと前はよく新宿行ったりしてましたが。

 

コロナウイルスが出始めてからは、気合入れて遊び第一目的で出かける事もめっぽう減ってしまい、

何か仕事関係で必要な物があるから出かけていたという事が多かったです。

 

そして自由が丘でランチに入ったのが

shuttersというホロッホロのスペアリブ🍖とアップルパイアラモードが看板商品のイタリアン✨

https://www.ys-int.com/sp/jiyugaoka.html

 

お店の雰囲気も良く、最初メニュー表見てるだけでも美味しそうな雰囲気のメニューが並んでて久しぶりにランチでワクワクです🤩

オシャレそうなお店入ると頼むメニュー悩む優柔不断タイプなのですが😭とりあえず悩んでコースをチョイス👍

 

一品目、サラダにかかってるソースが絶妙でこれが美味しい😊オープニングにちょうどいいです♪

 

二品目、普段あまりコース頼まないタイプなのですが、スープが二つ目で来るのはちょうどいいんですね✨寒かったので、美味しいしあったかくてサイコー🔥

 

 

三品目、このスペアリブ🍖は只者じゃない‼️‼️美味しい🤩圧倒的美味でした🥺👌

骨付きですが、スペアリブ🍖が思ったより柔らかくて食べやすいですし、めちゃめちゃ美味しくて幸せでした〜😭✨

美味しい物って、お腹に入れても全然満たされないものですよね🤩笑

 

 

四品目、個人的に父が中華の料理人で中華も好きなのですが、イタリアンやパスタも大好きで、特にカルボナーラパスタが1番好きなのでそれをチョイス✨

安定の美味しさで大物だったスペアリブの後にカルボナーラパスタで贅沢感をひたすら満喫😂

 

 

五品目、キャラメルソースがけのアップルパイアラモード、、、

 

・・・・・・・・・美味しい‼️めっちゃくっちゃ美味しい😭‼️

数種類のソースから選べてストロベリーとか他にもあったんですが、キャラメル見た瞬間絶対合うでしょ!?と思ったんですが、案の定その通りで✨

なんかコースだとお腹が満腹にならないイメージがあって、予想通りパスタまでで少々量物足りないかな〜って思ってたんですが、、

 

アップルパイアラモードでしっかり最後美味しいし割とお腹も埋まりやすくて、最終的にちょうどいい満腹感、全体のバランスがとてもとれてていいなと思いました!!

そんなに甘党でもなく、ナチュラルに甘いのも好きという感じですが、この味を味わったら目がかすんできます〜😂

 

他にも軽く短時間ですが買い物したり、お店で使える買い物もしたりでオシャレな街だったので、気分転換しっかり充電出来ました🔌!

またしっかり今後も真剣に仕事に取り組み、いろんなお客さまをカッコ良く、疲れをとって癒して、shuttersで味わったような感動を他のお客さまにも僕らが起こせるように頑張りたいと思いました😊

 

今年もよろしくお願いします😊 さいたま市南区別所美容室MOLGECO(モルジェコ)

さいたま市南区別所美容室molgeco(モルジェコ)のスタイリスト梨恵です🤗

 

 

明けましておめでとうございます🙇‍♀️

5連休で沢山充電させてもらいました❗️昨年は色々ありましたが、、、

 

とりあえず年越せて良かった☺️

 

私は、めんどくさがりで何か始めよと思っても三日坊主で終わってしまうのですが😓

 

今年こそは理容師以外で何か継続して極めるもの見つけるために色々挑戦してみます💪

 

年明け早々に挑戦したといえば、実家から送られてきた日本酒をおちょこに4杯くらいは飲んだかな🙄

薄っぺらい挑戦ですいません💦

 

普段は缶チュウハイ半分くらいで酔ってしまうレベル🤣

 

日本酒味わって飲んだの初めてでしたが、それぞれ微妙に違うものなんだなーと、

 

基本酒豪の父がオススメしてくれる新潟の日本酒はどれも飲みやすく美味しくいただけました🍶

 

今度新潟のオススメ日本酒投稿しますね♫

 

決めつける前にやってみて決めようというスタンスで今年は飛躍の年にするぞー🤩✊

 

 

5連休はこんな感じで、、、

実家から伊達巻も、黒豆、はりはり漬け、日本酒と沢山送ってもらい正月らしく過ごせました🎍

自分では手間のかかるもの作れません😓

旦那の実家は近いのでお邪魔して、中華の料理人のお義父さんに美味しいもの沢山振る舞ってもらって😋

久しぶりに紅白見たり、逃げ恥見たり、ごくせん再放送見たり、教場II見たりテレビ三昧でした💧

 

怠けた体を整えるために運動でも始めようかしら🤔

 

仕事が忙しくなれば自ずと痩せると思うので、今年も沢山のご予約お待ちしてますね🤗

〜🔸〜🔸〜🔸〜🔸〜🔸〜🔸〜🔸〜🔸〜

2度目の緊急事態宣言が発令されますが、更に気を引き締め、

スタッフの、検温

こまめな換気

お客様のご予約に余裕を持つ

一つ一つ作業ごとの消毒

スタッフマスク着用での接客

などなど、徹底して営業いたします。

 

お客様にもご来店の際消毒のご協力を頂きますのでよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

❗️❗️❗️そして、ワーキングスペース貸し出し検討中❗️❗️❗️

さいたま市南区の方のお力に少しでもなれればと思います

詳しく決まり次第お知らせいたします❗️

旬なものPart④ 武蔵浦和理容室molgeco(モルジェコ)

人気パン屋さん🍞パンダちゃんの近くの理容室モルジェコのスタイリスト梨恵です🤗

 

実家の新潟からお歳暮でお餅が届いたので😻

 

早速のり餅❗️

 

 

餅って確か一個食べると茶碗に米一杯と同じじゃなかったでしたっけ⁉️😅

 

のり餅にするといくらでも食べれちゃうんだよな〜

 

正月になると新潟にいる祖母が昔はよくお餅を食べさせてくれたのを思い出すなー☺️

 

祖母のうちでは焼くお餅より、茹でて食べるのが多く、きな粉やお雑煮にイクラをかけて食べるのが定番です❗️

 

でも、自分で茹で餅やろうとすると、ドロドロになって餅が無くなるので😭

 

もっぱら焼いて醤油と海苔で食べております💧

 

この正月はコロナもあって祖母には会えないので😢茹で餅挑戦してみようと思います💪

 

そして最近頂きものが多すぎて、早く食べなければと、バクバク食べていたら、体型ブクブクになってまいりました😱

 

⚠️スタイリストリエにもうこれ以上餌は与えないでください🙇‍♀️

 

明日は仕事納め

 

ラスト1日頑張るぞー😤💪

嵐  武蔵浦和メンズサロンモルジェコ(MOLGECO)

武蔵浦和のリラクゼーションが得意な男性びいきのメンズサロンモルジェコのオーナー張元 維軒です!

 

 

今日はさっきまで嵐にしやがれの生放送番組を見てたので不意にこれブログに書いてみよーと思ったんですけど、、(笑)

 

すごいしっかりしたファンかと聞かれたらそうではないですけど、それでも嵐が年内いっぱいで休止となると寂しい気持ちは隠しきれないです!

 

昔学生の頃はよく嵐の曲聴いていました!

僕は昭和63年生まれなんで、自分が学生の時くらいの嵐の曲はけっこう知ってます!

最近の歌はカイトしかわからないですけど。(笑)

歌でしたらLove so sweetとかone loveとか

言葉より大切なものとかhappinessとかtruthとか色々好きでした!!

意外とアオゾラペダルも好きなんですよねー!!

ナチュラルにゆっくりペースな曲で、5人の声とかメロディーが他の曲に比べて特に優しく感じてれて、聞き心地がいんですよねー☆

ちょっと新しめだったら迷宮ラブソングとかbitter sweetとかもいいですよね☆

あとアルバム限定収録曲のoh yeahって曲もアップテンポで夏☆って感じの歌で超名曲です✨

でも音楽なら自分の中で嵐はコレ!!っていうのがあって、

ちょっとマイナーな曲なんですかね??

 

PIKA☆☆NCHI DOUBLEって曲はもうホントサイコーです!!!

 

 

 

 

PIKA☆NCHIって曲もあるんですけどそっちじゃないですよ!?

PIKA☆☆NCHI DOUBLEの方です☆(笑)

これはもう、アップテンポな曲ですけど、本当に良すぎて、アップテンポながらしみじみ曲に浸れる部分もあり、何となく体感的バラード聴いてる感覚にも陥ります(笑)青春時代MDの時に相当聴き込みました!!たぶん僕の人生でBest3に聴いた回数が多い曲だと思います(^^)オススメです✨

 

ドラマでいったら、花より団子の松潤はやっぱりカッコ良くて面白かったですねー!曲もマッチしてましたし!

魔王っていうリーダー大野くんの主演ドラマもけっこう好きでした!!また主題歌だったtruthがカッコ良かったですし☆

意外と僕世代でみんな好きって人が多いStand upってドラマは見た事がないんですよねー!主題歌の言葉より大切なものはめちゃめちゃ聴きまくりましたけど!!

みんなが良い、良いって言うと引いちゃって観るの抵抗出るタイプです(笑)←ひねくれ者?

 

嵐にしやがれ生放送の最後あたりの、

5人が旅館で休止についての話をしてるところは見応えありましたね!!

昔のスマスマのSMAP5人が5人旅で温泉行ったりで楽しんでる姿見れた回を彷彿させるような感じで、スマスマの回も思い出したり、

嵐が本当に休止入るんだなっていう実感が湧いてきて寂しい気持ちになりましたよね😅

あと昔はみんなやたら襟足長かったなー!!とか(笑)

僕も学生の時は襟足の長さに情熱かけてました😎笑

 

実際リーダー大野くんは色々やりたい事あったり、マイペースにやりたそうですし、

ニノも急遽結婚でネットニュースだと他のメンバーと確執出来たりって報道見たりで、今はもう大丈夫なんでしょうけど、ホントか分かんないですけど休止前にゴタゴタあったり、、

なんか無事活動再開するとき来るのかなって懸念も個人的若干心配にも思いますが、、、

今までたくさん頑張ってきて国民に面白さと感動を与えて下さった5人なんで、タレント業は続いてくと思いますが、少しゆっくり休んで欲しいものですよね!

 

結論、、

 

ここまで1400文字以上字数が増えてる(恐らくモルジェコブログの中でNo. 1の文字数(笑))今回の記事なのですが、

ここまで思う事があった僕は、ちょっとだけ嵐のファンだったんですかね😂?

 

 

南浦和駅周辺のお弁当屋さん「ステゴデリカ」 武蔵浦和国道17号線沿い(中山道)理容室モルジェコ(MOLGECO)

武蔵浦和国道17号線沿い(中山道)にある理容室モルジェコのオーナーの張元 維軒です!

 

 

 

昨日は仕事終わりに浦和駅と南浦和駅の中間(南浦和駅寄り)の場所に高校時代の友達がお弁当屋さんをオープンするから誘ってもらい、

知人や友人を中心にプレオープンするという事なので遊びに行きました🏃‍♀️✨

お店の名前は「ステゴデリカ」です😊

 

 

 

お店を開いてみて、色々改善点や反省点、課題などあぶり出すためのプレオープンという事で、友達を始め、スタッフの方々も少し緊張してそうな雰囲気が出つつも真剣に業務に取り組んでいる姿がとても印象的でした‼️🔥

 

少しバタバタしてる感じも、自分達もモルジェコオープンしてからまだ3週間経ったくらいで、とても気持ちわかりますし、他人事には思えなかったです😅

僕たちはプレオープンはしなかったんですが、やはり当初は一連の業務も少しバタバタ気味、慣れてない感が出ちゃっていたと思うので、

そういったものの必要性をすごく感じましたね😥

 

お弁当購入した人達に対して要望、改善点などをアンケートをとっていて、

気遣いとか無しで厳しく書いて!!

という事だったので、しっかり厳しめに記入🔥👍笑

お店が良くなるために素人目線の意見たくさん欲しいワケだもんね!?って事で思った事をしっかり記入🔥

とりあえずキーマカレーとタコライスを注文♪

 

ちなみに僕、父が中華の調理師なので(越谷で現役勤務中)!

小さい頃から父が休みの日は家でプロの味を振る舞ってくれていたので、舌は肥えているつもりで味にはうるさいですよ?♪笑

 

…すいません、そうは言っても学生の頃から日高屋通い詰めてロープライスの餃子や冷凍餃子も普通に大好きです😘笑

何だったら、社会人新人の頃、洋服にお金かけ過ぎて食生活がままならなくなり、

当時勤めていたお店の余り物の冷凍ご飯解凍して

パックの味噌汁原液と一味唐辛子、マヨネーズなどトッピングして数日間それだけ主食みたいな日々過ごしていたので、

どんな食事もありがたく頂いて、嫌いなものもそんな無いくらいです♪笑

なので実際アンケート大した事書けませんでしたが😅

 

話は脱線しちゃいましたが😅

キーマカレーとタコライス、妻と一致でめちゃめちゃ美味しかったです‼️✨

これは友達だからとかそんなの一切関係なく、リアルに美味しかったです(^^)

モルジェコの場所からもう少し近かったらけっこうな頻度でヘビロテしたいくらいでした✨

店頭の場所は

埼玉県さいたま市浦和区岸町1丁目15

になりまして、オープンは1月?もうちょっとしたらみたいで。

また、キッチンカーで廻って販売するみたいなので、ぜひキッチンカーではモルジェコ付近も廻って欲しいものですね(^^)!

 

お近くの方はぜひご利用してみて下さいね♪

プレオープンで友達始め、友達の奥さま、スタッフの方々のすごく頑張ってる姿はとても刺激になりました‼️🔥

当初のフレッシュな気持ちを今後もキープしつつ、これから出逢うお客様、リピートして下さるお客様により良いものを提供出来ますよう頑張っていきたいと思います(^^)

 

 

初めてのシュトーレン🎄 南区別所のヘアサロンMOLGECO(モルジェコ)

南区別所の17号線沿いに新規オープンしたヘアサロンMOLGECO(モルジェコ)のスタイリスト梨恵です🤗

 

 

浅草橋の方に仕事で出る事が時々あるのですが、秋葉原で降りて13分くらい浅草橋まで歩いて行ってます🚶‍♀️

 

 

線路沿いを浅草橋方面に行く途中にあるパン屋の『ヴェルデ・レガーロ』

 

浅草橋行く時最近は必ず立ち寄ってます♪密かに楽しみにしているひとつです😊

 

色々試して買ってみますが、どれも美味しいのでオススメです☝️オーナーさんも気さくでめっちゃ話しかけてくる😂そして、試食も沢山くれる❣️

 

 

今回は朝立ち寄った際に、いつも通りパンを何個か買ったんですけど、レジで女性の店員さんが『シュトーレン』って知ってますか?と聞かれて、クリスマスあたりによく見かけるやつだなーーくらいで知ってたんですが、、、

 

意味合いなど教えてくれて感動しちゃって🥺

 

シュトーレンはクリスマスを迎える4週間前から一切れずつ食べ始めるドイツ発祥の伝統的なお菓子だそうで、

バターやナッツ、ドライフルーツが贅沢に使われ、ラム酒が効いているので時間が経つにつれ生地に素材の味がなじんでおいしくなるそうで「昨日より今日、今日より明日」と味の変化を楽しみながらクリスマスまでの時間を楽しむお菓子だそうです❗️

 

なんてロマンチックなんだ〜🤩✨✨✨✨✨

 

こんなの聞いたら買わずにはいられず、

お仕事帰りにしっかり購入して帰宅✌️

 

パン屋さんによってフルーツはそれぞれ個性があって違うそうなのですが、ヴェルデさんのシュトーレンはいちじく.小豆が中に入っていて、程よい酸味と小豆の上品な甘さでめちゃくちゃ美味かった❣️

 

初めてのシュトーレンがここで良かった😊

 

絶対クリスマスまで持つわけないよね🤣

 

美味しすぎて2日で終わりそうだな😅

 

とにかく、この女性のスタッフの人に意味合い教えてもらってなかったら、絶対買ってなかったし、なんか幸せな気持ちになれた

 

私もこんなふうに人の心動かせるような仕事しなきゃ💪

 

年末に向けて頑張るぞー🤩

沢山のご予約お待ちしておりまーす🙇‍♀️

最近聴く音楽  中浦和理容室モルジェコ(MOLGECO)

中浦和駅から徒歩14分くらいの男性理容室モルジェコのオーナーの張元 維軒です!

 

 

突然ですが、皆さんは最近音楽は何を聴いていますか?

自分は今年で32歳になったのですが、この歳になると何系の音楽を聞けばいいのかよくわからなくなってきます(笑)

たぶん学生時代など、人は青春時代に聴き込んでいた音楽が特に頭に刻まれて思い出に残っていたり、久々に聴いたりすると特にイイ曲だって思えたりしますよね♪

 

個人的には音楽好きですが、そんな詳しくもないので邦楽メインでよく聴いていますが、洋楽も少なからず聴きます!

 

昔からのアーティストで言えばエリッククラプトンなどはすごくカッコイイと思います!

個人的にクラプトンなら「Blue eyes Blue」が特に好きです!

 

もう壮大なドラマを感じさせる歌、メロディーだなと感じますね!

クラプトンは壮絶な人生を送られてきた方みたいなので、物凄い人生を送られてきたからこそ生み出せる音楽があるのかもしれないですね…!

他に「change the world」とか、クラプトンで明るい感じなら「believe in Life」とかも好きですね!

 

若い洋楽アーティストさんでしたら、エドシーランのXというアルバムは好きです!

収録されてる曲はどれもカッコいいものばかりですが、

個人的には「Nina」「take it Back」「Afire love」とかはカッコよすぎて焦ります!笑

でもアルバムの他の曲も全てカッコよくて好きなんですけどね!

去年の11月くらいにワンオクロックの全国ツアーのLIVEに初めて当たり行ったのですが、

サプライズでエドシーランが登場して「shape of you」を生で聴けた時はもう本当に嬉しかったですね😭

 

ワンオクのLIVEの日帯状疱疹の症状が出ていてめちゃくちゃ体調悪かったんですけどね😂

ヘッドバンキングして頭振ったらヤバいものが出てきそうなくらいでしたが(笑)

感染させたりしないものらしいのでご安心を笑

LIVEの為なら帯状疱疹でも行く男です🔥🔥笑

 

でも最近はLANYという洋楽アーティストにもハマっています!

 

 

LANY Photo by Catie Laffoon

 

前に買い物中にお店で流れていたオシャレな洋楽が気になって、その曲をスマホのアプリでその場でスマホに音源聴かせて検索してくれるという機能で、

それで見つけたのですが、ともかく曲がオシャレなんです!

「good girls」という曲は気持ちの良い疾走感を感じさせる曲ですし、「super far」という曲はもはやPVから不思議な世界観を感じさせますし、

「13」という曲はまたなんか癒し系の曲というか、なんというか、、という説明がまた難しいんですがともかくイイ曲あるんです!笑

個人的にオススメは「good girls」、「ザ・ブレイクアップ」という2曲で、これだけ聴いてもらえれば良さ伝わるんじゃないかと思ってます!笑

いずれの曲も「LANY」というアルバムの収録曲なので、気になった方はぜひチェックしていただければ😊オススメです!

 

でも全然音楽詳しくはないので、音楽好きなそこのアナタ!笑

ぜひモルジェコのご来店の際はイイ音楽、アーティストさんなど、教えていただければと思います🙇‍♂️🙏